ホーム > FCホールディングスについて > トップメッセージ

トップメッセージ

社会資本整備の一翼を担う建設コンサルタント事業を中核に、共創戦略の推進によって、
新しい価値を創造し続ける企業集団としての進化を続けてまいります。

 平素からFCホールディングスグループの活動に格別のご理解、ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
 当社グループは、母体企業の創業(1949年3月)以来、「基本は技術」を組織のストロングカルチャーと位置付けて、社会の発展に役立ち続けて77年目を迎えました。経営理念である「新しい価値の創造により社会の持続的発展に貢献」するために、先陣を切る意思表明を社名:Founder's Consultants Holdings Inc.に込め、それぞれ得意分野の異なる8法人でグループを構成しています。
 いま私たちの周りでは、地球規模での気候変動やそれに伴った大規模災害の頻発、発生が懸念される巨大地震リスクの増大等、自然災害に対する緊張感が充満しています。加えて、国内では、老朽化による社会資本ストックの維持管理や更新が喫緊の課題となってきています。少子高齢化、人口減少による地方の活性化も、戦後80年を迎えた国土を次世代へ繋いでいくための重要なテーマとなっています。
 このような中で、当社グループでは、持てる技術的知見を総動員して、人々の安全・安心の確保と健全で持続的な社会の形成と成長に寄与し続けるべく、役職員一丸となって日々研鑽と事業活動に注力しています。
 主要事業分野である建設コンサルタント業界は、防災・減災、国土強靭化等に対する堅調な公共投資規模の持続を受け、安定的な市場環境が続いています。経営理念としている[新しい価値の創造により社会の持続的発展へ貢献する]の実現に向けて、第5次中期経営計画Ver.2では、再創造(Re-creation)を旗印にして、新たな社会価値の創出に向けた共創戦略を推進しています。
 建設コンサルタントの主要技術である土木工学は「築土構木」の思想が原点です。地球上に暮らす全ての人々が安心して暮らせる社会の構築が我々の使命だと心得ています。当社グループの歴史、組織力、ぶれることのない志を背景に、常に人々に信頼され頼りにされる専門技術サービスの提供が我々の社会への約束です。
 現実社会の公器として、企業統治(Governance)にも一層の注力を続け、急激な進歩を見せる人口知能等も活用しながら、企業集団としての継続的な成長を図ってまいります。
 当社グループの活動に引き続きご理解を頂き、変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2025年10月
代表取締役社長 福島 宏治