ホーム > お知らせバックナンバー > お知らせ

ニュース

2025/2/10

グループの共創の場・研究開発拠点としてFC折尾ビルを建設、稼働

 株式会社FCホールディングスは、創業の地である福岡県北九州市に新社屋「FC折尾ビル」を建設し、本日より稼働を開始しました。

 当社は、成長戦略の一層の推進を目指して、グループ内外の知と技術の「共創」による成長戦略として、新規分野への投資、人的資本への投資を積極的に進めています。その一環として、このたび、グループ会社間の連携強化および保有する知財の集約と研究開発の促進、職員増加も踏まえた職場環境の整備、を目的とし、資源の持続可能性や環境などSDGsに配慮した木造建築のFC折尾ビル(2階建て)を建設しました。

 社屋の1階には、生物生態系の調査・研究を主業務とする株式会社エコプラン研究所の本社(移転前は賃貸オフィスで活動)、2階には昨年設立したインフラメンテナンス・トータルサービスを主業務とする株式会社インフラ・テックソリューションズ西日本の本社が移転し、稼働を開始します。また、当社とグループ中核会社である建設コンサルタントの株式会社福山コンサルタントはサテライトオフィスとしての利用を予定しており、当社グループ内外の共創の場および新技術等の研究開発拠点としての活用を進めていきます。なお、本敷地の一角には、近接する北九州研究学園都市に在する大学や研究機関や近隣地域社会との「共創」のシンボルとして六角堂様式の建物を設けています。

【FC折尾ビル概要】
住所:〒807-0833 北九州市八幡西区南鷹見町6-51
敷地面積:1,074平方メートル、建築面積:287平方メートル、延べ面積:444平方メートル
構造:木造2階建て
設計:株式会社 古森弘一建築設計事務所 http://furumori.net/
施工:株式会社 東建設 https://azumakensetu.com/

 FCホールディングスグループは、今後も新しい価値の創造により、社会の持続的発展に貢献します。